SSブログ

お待たせしました!いよいよ開催です。今週末はビックサイトでバイクを見よう! [バイク]

東京プレミアムモーターサイクルショーいよいよ始まります![手(チョキ)]

昨年の復活から、早くも一年の歳月が流れました。

その間に準備をしてきたわけですが、今年は大ネタよりも、味わい深い展示にこだわりました。

クオリティを上げ、見に来ていただいた皆さんのハートに響く、心に残る名作を見て頂くことにしました。

参加車両は、いずれも見ごたえのあるマシンばかりです。

この機会に、皆さんで目の保養をしてください。

そして、あの頃の思い出をよみがえらせてください。

また、若い方々には、初めて目にする形、ブランド、エンジン形式など、雑誌でしか見たことない珍しいものもたくさんあります。

ロシアから来た、ウラルはその最右翼です。

gearup_02_520front.jpg


また、お買い得なバイクを大量展示しているのは、UMEDIA

夢で終わらせるか?

男のロマンを追求するか?

各出版社のコーナーも見逃せないですよ!

ぜひ、お財布の中身を厚くして、お出かけください。

良いお買い物ができる、楽しい掘り出し物コーナーも準備しております。

皆様の新しい人生の一日がこの場所から始まりますように!
素晴らしい出会いが待っています。!

もちろんノスタルジックカーも大量に並んでいますよ!!

カッコよく英車ライフを満喫したい人のために、BritishBeat<トライアンフ東京みなと>のご紹介 [バイク]

06%20T100%20Red1.jpg東京と言うところは、日本中の趣味人が集まるところです。

特に旧車のことに興味を持つ方が多いですね。

東京のシンボルと言えば、東京タワーです。image_natu.jpg

このおひざ元にブリティッシュビートがあります。
scrumbler_number.jpg
新車はトライアンフ東京みなと

同社の代表 鈴木 克直さんは身体全体から英国の雰囲気を漂わせています。

旧車のことならお任せという頼りになる親父さんです。commando_S.jpg

トライアンフは古くから英国を代表する名車ですが、近年英国病から復活した企業再生の見本として、経営戦略の成功例としても讃えられています。

古き良きものは残し<不易>

新しき革新は受け入れる<流行>

そのバランスの素晴らしさが、企業経営者のベストマッチングから生まれたのです。

最先端を行くトライアンフ。t_140w.jpg

その母体となった技術的伝統の生きる旧車。

さて、あなたはどちらがお好みですか?


東京プレミアムモーターサイクルショーで、じっくりと見比べてみませんか?

開催まであとわずかです。
5/17~18.お台場の東京ビックサイトで。お会いできますように!

現代二輪事情の考察! 駐車違反の摘発強化が買取台数大幅増加の原因か!? [バイク]

080324_1355~0001.JPG

東京モーターサイクルショーが今日から始まりました。

午前中は、開会式典や、お偉いさんのあいさつや、白バイのデモンストレーションなど、いつものメニューです。

午後の一般入場の開始前には、永~~~い入場待ちの列ができていました。

その待ち人たちの会話から、現在のバイク事情が聴き取れます。


「今日はゆりかもめに乗ってきたよ~」
「これ以上駐禁されたら点数がなくなっちゃうからな~」
「バイク乗らなくなったからバッテリーが上がっちゃったよ」
「・・・・・・・・・」

彼らの話を小耳にはさんだので、早速会場内で、スズキ自動車の某役員様にこの話しをぶつけると・・・・・

「ここ1年の買い取り業者の活躍は凄まじいものがある」

バイク王が業績を大幅に伸ばしている。

どうやら、大都市圏を中心に、駐車場がないことが原因で、バイクを手放す人が多いらしいのだ。

バイクの生活への浸透ぶりは、都会の方が進んでいる。

やはり、道路渋滞が大きな理由だ。

さらに、若い人の可処分所得では、自家用車が維持できないから。

親と同居したり、家族が近くにいて自家用車を借りれる人以外には、所有しない人が増えている。

そうなったら、移動の自由を確保するためには、お手軽なスクーターか、免許があれば大型バイクまで、ターゲットになってくる。

ところが、出かけていく先は、繁華街が多い。

地方と違って、都心部は土地がなく、車の駐車場すら不足している。

まして、バイク専用駐車場は・・・・・どこにあるのか探すことすら大変だ。

都内の駐車場検索サイトができたけど・・・・
S-park
http://www.s-park.jp/

9818974.jpg

一時的な止める場所、時間駐車場の問題も深刻だけど、それよりも
ここ10年間、毎年約20万台のバイクが盗難にあっているのだ![もうやだ~(悲しい顔)]

アパートの駐車場から盗られた・・・・
家の前に一晩置いただけなのに・・・・

そんな声が多発している。

置く場所がないから乗らない。

駐車禁止が厳しいから乗れない。


それじゃ、日本が世界一のバイク王国だなんて、言えないね~[がく~(落胆した顔)]

文化なき、生産大国。

どこかの大陸と同じじゃないか??

非常に先行きが不安になる、政治の不毛が生んだ、バイク受難の時代。


それだけ虐げられても。

雑草のように生き延びるライダーたち。

イベントをやっていると、目の前にバイク乗りがたくさん集まってくる。
その人たちの息吹を感じることで、まだまだ捨てたもんじゃないぞーーー

そんな勇気がわいてきます。
[パンチ]


本当に出ちゃった~HONDAの大型二輪スポーツクルーザー!カッコいい~ [バイク]

dn-01_2080228.jpg

今まではのように思っていたけど、モーターショーからあまり日が無いのに、本当に完成車として出てきたんですね~
思わずホームページから試乗会に予約入れましたよ!


その昔、妻を乗せて、初めてタンデムで湘南に行きました。
そのときの愛車が、CB750エアラでした。
750A_s.gif

同行した石崎君が<カワサキW3>ブレーキトラブルでタクシーに追突したのですから、そのときの旅は一生忘れられないものです。
im_cv_color01.jpg


大きくて、重くて、それでいてクラッチが無い!トルコンを使った無段変速BIKEでした。

だから、慣れない二人乗りのせいもありますが、立ちゴケをしそうになりました。

スロットルを開ける→エンジン回転が上がる→トルコンが回り始める→後輪に駆動力が伝わる→タイヤが回り慣性が働く。
これを一瞬のうちに判断して、身体の感覚は動きます。
だからグラット来ても、半クラッチで立て直せたのです。

あの時代の技術では、オイルの介在が逆に運転を難しくしていました。
特に低速で渋滞路を走る日本では、普及しなかったのも当たり前ですね。

なのに、CB400Tにもオートマが有ったのです!

HONDAは大昔から自動変速にこだわりを持っていました。
バタリーニ変速機を組み込んだジュノーとか、スターレンジのシビックとか、懐かしいですね~。

究極のオートマチックはASIMO君がおぶって連れて行ってくれることなんでしょうか?
鉄腕アトムに向かって、自動車は進化していくのでしょうね。

ライダーは、スクーターに慣れきって来て、クラッチの無い世界もいいもんだと思い始めたのでしょう。

ユーザーが育って、市場が出来るまで、じっと我慢をして技術を磨いていたんでしょうね。


革新のオートマチック機構HFTを搭載した
大型二輪スポーツクルーザー「DN-01」を新発売
1,239,000円
http://www.honda.co.jp/news/2008/2080228-dn-01.html





一番詳しく記事が丁寧なのはモーターマガジン社のオートバイ2008年4月号
autoby0804.jpg

3月1日発売
特別定価:\790(税込)
B5版・平綴じ
雑誌コード:02117-04
☆別冊付録
ALL ALBUM 2008「総年鑑」
 
 
 
 
KING OF JAPAN
最新ライバル決戦2008
・ビッグネイキッド全方位試乗
・FZ1/FAZER vs ライバル直接対決
メガスポーツ>ツアラー頂上決戦
・フォルム&ディテール比較
・激突!! 4車実走キャラ比較
クルーザーBESTチョイス
Part.1 ATクルーザー発進/DN-01正式デビュー!!
Part.2 最新クルーザーBest Choice/Big or Middle?
400ccネイキッド ベストバイガイド
スーパースポーツ動力性能テスト
250cc戦線異状あり!
ビッグスクーター実用BG

もうすぐ春ですね。
東京モーターサイクルショーもあります。
その次の5月17日~18日は東京プレミアムモーターサイクルショーとノスタルジックカーショーが同時開催です。

続けて6月21日~22日は名古屋で開催です。

今年の春は見逃せないぞ~~~
おまけは私の絵日記ブログです。こちらもヨロシク!

(ToT)/~~~


bike雑誌の老舗「八重洲出版」訪問記 [バイク]

東京プレミアムモーターサイクルショーの開催ご挨拶に、東京は八丁堀にある、「モーターサイクリスト」誌の発行元、八重洲出版http://www.yaesu-net.co.jp/を訪ねました。

この会社でびっくりするのは、入口をはいるとすぐにBMWが飛び上がりそうな格好で出迎えてくれることです。

映りが悪いのは、急に暖かな室内へ入ったので、レンズが曇ったのですね。

未熟なカメラマンで申し訳ありません。

 

 営業部の山口さんと井上さんが、快く応対してくださいました。

若いお二人なのに、古いバイクの話で恐縮でしたが、同じバイクを愛する仲間として、楽しいひと時でした。

その足で、ご近所のMCFAJ http://www.mcfaj.org/へ伺いました。

事務局の服部修三さんは旧知の方で、元八重洲出版の社員です。

ここでも山のようにバイク談義をして、あっという間に一日が過ぎて行きました。

人間はとても不思議な動物です。

イヤイヤ仕事をしているときは、時間がまるで進まなくて、時計ばかりが気になりますね。

逆に、大好きな趣味の話だと、まったく時間が足りません。

語り明かしたい誘惑を断ち切って、次のアポイントへ向かうのは辛いものです。

皆さんの楽しそうな顔が見たくて、イベント開催へ向けて頑張っています。

http://www.premium-motorcycle-show.com/index.html

いよいよショーの会概要が決まりました。応援よろしくお願いします。

 


新年!温故知新がキーワードです。信念!手をかけた分だけ、かっこ良くなる。BIKEたち。 [バイク]

毎年。年末12月の日曜日にアチコチカラ、旧車を愛する者たちが東京都大田区の池上本門寺に集まってくる。

特に今回のギャザリングは1920年代が多い。

彼は、このAJSに乗って、横浜本牧から第三京浜を走ってきた。

現代のバイクと、何も変わることはないという。

愛情がすべてともいう。

少しブレーキが弱いし、プラグがかぶり気味かな~~。

そう言いながら目を細める。

自分よりも前に生まれたマシンを国内で調整し、木枠梱包して船便で、かなたの国に運び込み、現地でのラリーに参加した。

楽しかった。うれしかった。そう言いながらまた、目が笑っている。古いという事は、大切にして欲しいという事で、けしてダメなことではない。

まして、すべてのコンポーネンツが手作りの時代の、技術者たちの魂が乗り移っているのだから。

人間が、自分の手ですべてを生み出した時代。

部品が無ければ、全世界から注文を取り集めて、一定量に達したところで、メーカーと交渉して、造らせる!!

そうやって、このダンロップのタイヤは型を起こさせて入手したものだとか。

でも、「リヤカーと同じサイズなんだ」そう言って、彼はウインクした。

きれいなレッドに塗られたハーレー。

御歳は?ライダーとおなじ?体重が軽いとキックが降りなくて。

介添えしているわけじゃなくて、ケッチンガ来ると反対側に飛ばされそうで、それが心配。

それでもさすがはベテラン。チョークを当てて、スパーンとファイアー一発響かせて、颯爽と走り去った。

若造どもに心配されるなんて、まだまだまだまだま・・・・エンジンがつぶやいて、マフラーからそんな風な音に聞こえました。

このバイクで北海道を一周!!

あきれました。

でも羨ましかったです。

そこまで思い入れて。全身全霊で愛することができるなら。

愛は地球を救う。

愛はオヤジも救う。

だから、「大人の遊び大博覧会」=プレミアムモーターサイクルショーという公式で、やることにしました。

新年のスケジュール帳にマークしてください。

2008年5月17日・18日<東京ビックサイト>です。

2008年6月21日・22日<名古屋ポートメッセ>です。

同時開催:ノスタルジックカーショー。共通入場券で、両方見られます。

そして2000円に値下げです。

~~ね~~お客様にも愛を。でしょ。


新型に追い越されて旧型の良さを知る!絶対的なスペックではないよね~年末雑感~ [バイク]

2007年も、あとわずかとなりました。

一昨年、愛用のR80が長年の酷使で、ついにブローアップ!

エンジンOH、フロントフォークのガタ、ヘッドベアリング・・・・次から次へと入院騒ぎになりました。

結局、好き者<レストアマニアの変人>に譲り渡して、新しいパートナー探しとなりました。

ところが、最新型に試乗しても、チョッと前の型に乗っても、シックリときません。

僕の身体が、ビンテージになってしまったのか?

それともただの老化か?逡巡しているうちに、出会ってしまったのが、今のR1100RSです。

 

1993年型で2万キロを前オーナーが乗った中古車でした!が、この色!

マジョーラというペイントで再塗装されていて、BMWが本格的に好きなマニアからは、毛嫌いされています。光の具合でビンクから紫、ブルーへと色が変わる、玉虫色です。

さらに、純正至上主義の方には、あり得ない改造点もありました。

ハンドルがライザーをかませて、パイプのアップハンになっているのです。

オリジナルではセパレートで、角度と高さが調整できるのが売りでしたが。

一目見た時に、「へ~~~」と驚いて、見とれました。

そして前オーナーが、お年を召されて、サイズダウンされたと聞き、納得しました。

またがった瞬間に、しっくり来るハンドルポジションにびっくりしました。

短足、短手な日本人標準体型です。

そのうえ、腹が出て来て、筋力が衰え、視力が萎える。・・・・すべて加齢現象ですね。

そこを、マシンを改造することで補って、自分好みのBIKEに仕上げるのですから、

これは、その道の楽しさが分かるものには、たまらない魅力です。

価格も、不人気のためにディスカウントしていただき、納得の買い物でした。

以来、約1年半で18,000kmを走り、僕の手になじんできました。

 

でも、真冬は寒いです。

バッテリが上がってしまい、恒例の年末走り納めはできませんでしたが、今年もよく走ってくれました。

野辺山の駐車場で、立ちゴケした直後の写真ですが、自分で自分を笑ってしまいました。

よっととと・・・足が届かなくて。

空中に伸ばした足が空を切り、グラッときたBIKEの重みに耐えかねて、ハンドルを放してしまったのです。

右に突き出した大きなシリンダーヘッドを支点にして、ゴロリと横になったBMWを前にして、

近所の観光客を呼び寄せて、起こしてもらいました。そして、記念に撮ったショットです。

思わず苦笑いしてしまったのですね~~

春3月には、岐阜から甲府まで桜を追いかけて、山を走り回りました。

タイヤが踏んだ花びらが滑ったことを思い出します。

旧型には、娘と北海道にタンデムで旅した「思い出」がありました。

今度の、<僕にとっての新型>にも、きっと素晴らしい「思い出」が出来て行くことと思います。

一緒に年月を重ねながら、熟成して行くのです

ただ老いて、ダメになって行くのとはワケが違います

人には知恵があります。重ねた経験を生かし、より素晴らしい未来を作ることができるはずです。

世情は騒がしく、仕事は忙しく、お金にも追い回されます。

まだまだ、来年もそうした暮らしから抜け出せないのでしょうね。

それでも、BIKEと一緒に、素敵な一日が過ごせたら、楽しいと思います。

今年は、退職、創業、イベント開催、執筆、講演と、本当に多忙でした。

多くの皆様の厚情に救われて、ここまでやって来れたものと、深く感謝いたします。

今年一年、本当にありがとうございました。

そして、2008年に新型になる「私」を、これからもよろしくお願い申し上げます。

 

 


夢の通勤快速とは? [バイク]

師走になりましたね。

忘年会シーズンです。

一杯飲むので、電車に乗ることが多くなり、気分が晴れません。

冬の東京は雨がほとんど降りません、つまりバイク天国なのです。

長時間は乗る気になりませんが、通勤は一つのショート トリップです。

いつものコーナーの銀杏が落葉し、秋の終わりを告げる頃が、一番素敵ですね。

先日のモーターショーで、グッと来たモデルです。

こんなカッコいいスクーターで会社に乗りつけたら、

とっても気分良く仕事が始められそうな予感がします。

近い将来に夢がかなうといいですね。

今の僕の「快足」は今年買ったばかりの「アドちゃん」です。

少しのガソリンで、文句も言わず、毎朝セル一発でお目覚めです。

1Lの燃費は35kmくらいでしょうか、最近のガスの値上がりで、満タンが800円になりましたが、

電車賃に比べると、ほぼ4分の1ですから、経済的です。

おまけに、頭の切り替えには最高の時間をプレゼントしてくれます。

自宅の玄関でヘルメットをかぶった瞬間から、ビジネスモードにスイッチオン!

ギンギンにストレスを感じて仕事場を出発しても、

自宅のガレージに留める頃は、なんとなく落ち着いています。

片道12km。

渋滞でも40分。

深夜急行の帰り道は20分で着きます。

置き場所は自転車のスペースで十分。

こんな可愛いシモベを、あなたも身近に置いてみませんか?

いよいよバイクのベストシーズン!

寒さでしびれる指先が、また快感!

ちょっと自虐的な、都会の通勤ライダーの、独り言です。

 


ノーマルがいいですか?改造を楽しみますか? [バイク]

JMCA=全国二輪車用品連合会=の事務局長、針ヶ谷さんとbike業界の未来について話し合いました。

オートバイほど、規制の下敷きで、翻弄されてきたモノはありません。

免許制度は複雑怪奇だし・・・・・原付・中型限定・大型限定解除+オートマ中型・大型免許・・・・

高速道路の二人乗り利用が可能になったのはつい最近で・・・・料金は軽自動車とおなじ20%割引き。
ETCは、11月中に取り付けて申請しないと、今までのポイントがパアになる・・・・しかし、業者のところに品物が欠品し、取り付け工事は順番待ち。

都心部では、駐車場もないのに、駐車禁止の取り締まりをバンバンやっていて・・・・シールを張り付けるだけで、反則金がとれるから?

さらに、ユーザーの知らないところで、マフラー騒音規制が強化されて・・・・・メーカーの作る新車は勿論、ハーレーやDUCATIのような、音そのものに付加価値があるバイクは、輸入禁止になるかもしれない・・・・

パブリックコメントの制度が始まって以来の出来事!

なんと、ユーザーや業界からの反対の書き込みが多くて、差し戻しになった!!

お上の言うことは、いつももっともなことで、下々はそれに従うべし。

そんな風に飼いならされた、従順な市民社会であった日本ですが、bike乗りには個性派が多いのか?
とにかく自分の意見を持ち、政府の規制という、公権力に立ち向かうことも大切だと、皆が気がついたのでしょうか?

バイクの世界は「自由」と「自己責任」 で出来上がっている世界です。

「楽市楽座」の昔から、お上の力を否定し、市民の自治でやりくりしてきたはずです。

本田技研の総売り上げに占める「国内二輪」のシェアは、何と3%!

これではトップメーカーといえども本気で国内に新車を投入しなくなりますよね。

そうすると、「風が吹くと桶屋が儲かる」理屈の通り。

新車がなくなる。→中古車もなくなる→用品も売れなくなる→bikeに乗る人がいなくなる→バイク業界は存在しなくなる

それでも、規制強化の声は高まっています。

自宅の周りで、深夜にうるさい音で走り回られたら、だれでも文句を言いたくなります。

市民感情を敵に回しては、商売は成り立ちません。

一部のアウトロー業者が、自分さえ儲かればいいとして、他人の迷惑を顧みず、ネット販売したのが始まりといわれています。

そんな業界も、今は一致団結し、自己規制を業界全体で守ることで、jmcaに集結しています。

まだまだ事務局長の悩みは深いですが、少しだけ未来が明るくなってきたようです。

bikeに乗る楽しみを子孫の世代にも残せるように、これ以上、世間を敵にしないためにも、ライダー、業界、共に努力が必要です。

全国二輪車用品連合会.. 新騒音規制?
http://jmca.gr.jp/

夜中に帰宅したら、隣の人のいびきに、騒音規制をかけたくなりました。
秋深し・・そろそろグリップヒーターが必要になりましたね。


大都会の交通事情における、オートバイと駐車禁止の深刻な相克!! [バイク]

ある日の昼下がりに、めでたく車線変更禁止<黄色い線をマタイでしまった>で、交通違反の取り締まりに遭遇しました。

渋滞の中で我慢の限界が来た時、思わず、黄色い線をマタイで隣の車線に移ってしまいした。

スクーターで、客先からの移動中でした。

それにしてもシステマチックな取り締まりです。

暇そうに眺めているのはカードを切る警察官で、橋の上から現場確認している組が二人です。

あっという間に調書が作成され、流れ作業で、ハイ6,000円。

1週間以内に振り込んで下さい。2点減点です。これが痛い!

 逃げても良かったな~と、後で思いましたが、この歳で捕り物もな~と~自制しました。

ヤッパリ甘くない!!白バイは隠れたところにもう一台が待ち構えておりました。

その次には、銀座で打ち合わせ中に、<不幸の手紙>が、バイクのハンドルに付けられていました。

 

こちらは、もっと簡単に集金ができます。

後日、振込用紙が登録ナンバーの持ち主に郵送されてきます。

支払えばお咎めは無しです。   つまり点数は取られません。

じゃーバイクで出かけたらどうすんの~~~と喰ってかかったら、  有料駐車場へ入れなさい!

 

ここは渋谷駅前のガードの脇にありますが、いつも満車状態です。

2時間100円<原付>。と200円<大型>。  自転車は50円。  区役所の運営です。

これ以外に「バイク王」が運営する「パーク王」もありますが、絶対的に不足しています。

システムは簡単ですが、まとまった土地があれば自動車用になってしまいます。

係のおじさんも、バイクの人は大変だね~ ~ ~と、同情してくれますが……

さて、翌日、事務所のある大塚のJR線路脇に、区営の自転車置き場がバイクに占領されていく、

空しい現場を発見しました。     駅前の取り締まりが強化されたからですが・・・・

これでも、ましな方です。

もっと無法状態になっているところが、東京都内にはたくさんあります。

せっかく、エネルギー消費も少なく<1Lのガソリンで35㎞走ります>、

地球温暖化の防止に貢献する、スクーターやバイク乗りに対して、

都市の交通システムが対応しきれていません。

昔から、おかみは弱い者イジメガ上手です。

声なき民を、黙殺します。

40年もバイクに乗ってきた私でさえ、こんなありさまに対して、何も手が打てないでいました。

しかし!

機は熟したのです!!

私は、自発的に駐輪場の清掃と、バイクの整理整頓を行う事にしました。

少なくも自分が毎日使わせて頂くのですから・・・・・

小さな親切大きなお世話で・・・・世直し侍を気取っていました。

ところが、私が片づけた奇麗なスペースに、

翌日には、段ボールとブルーシートの家が出来た!!

これが悲しい。

21世紀アジアで最強の経済大国ですか?http://www.interq.or.jp/pacific/getjapan/ueno/ueno山狩りにより排除されたホームレス

 女子アナガ(歯みがきプロジェクト)なんてやってましたね。

http://ameblo.jp/chinamin/

良く分らない事ばっかりです。

僕が納めさせていただいた、交通違反の反則金<罰金ではありません>は、

いったいどこに使われているのでしょうか?

少しは、バイク乗りを大切にして欲しいと願うのは、我がままでゼイタクナ事なんでしょうか?

珍しく、怒りがわいてきました。

またスピードで昇華しようとして、捕まっては元も子もありませんね……

東京都駐車場バイクガレージのパイオニア

 自分のバイクは自宅には置けないので、隠し子のように・・・・・・バイクバンクに入れています。

こちらは【男の隠れ家】のような素敵な空間です。

バイク専用貸し倉庫「BIKE BANK」 http://www.bikebank.co.jp/

バイクバンクはバイクを持つ都会のライダーのニーズにいち早く注目し、バイク専用駐車場の展開を始めた、中小企業総合事業団認定のバイクガレージのパイオニアです。
(中小企業総合事業団  新規事業開拓助成金 交付事業認定 平成11年度)

バイク乗りのニーズに応える!こんな素敵な会社もあるんですよ~~


 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。